事故の相手が任意保険未加入者のとき
バイクが関係する事故の被害者になった場合には、相手方が加入している保険によって、損害賠償のおこなわれるのが一般的です。
そちらの保険は、強制保険と呼ばれる自動車賠償責任保険(自賠責保険)と、任意加入の自動車保険とに大別されます。その内、自賠責保険は、原付き、オートバイ、自動車を使用するすべての人に、加入することが法律で義務付けられております。それに対して、任意保険への加入をするか否かという判断は、その名の通り、その人の自由意思に委ねられることとなります。そういう意味からすれば、事故の相手が、任意保険の身加入者である可能性も存在することとなります。ただし、実際には、強制保険の限度額を超えたり、保障範囲を逸脱したりする損害賠償が必要となる事故が発生するリスクが低くはないことから、数多くの人々が任意保険に加入しているという現状があります。
そのような状況の中にあっても、敢えて任意の自動車保険に加入していない人は、何らかの事情を抱えていたり、特殊性の強い性格をしていたりする可能性が高いと思われます。そうした事情を考慮に入れると、事故が発生した後に、加害者と直接交渉をするのは必ずしも得策とは言えないと思われます。もしも、不用意にそのような対応をしたとすれば、お互いが感情的になり、冷静に話し合うことが難しくなる可能性が高くなります。
そういった問題を解決するための手段として、みずからの加入している保険会社のスタッフに相談するという選択肢があります。最近では、もらい事故やひき逃げ事故などに関する、保障内容を充実させた商品を提供する保険会社も登場してきておりますので、関心やニーズのある人はチェックしてみると良いでしょう。ただし、交通事故が起こった場合、加害者の加入している保険によって賠償されるというのが基本的な考え方になるため、被害者側の保険会社からの対応に対して、過度の期待をすることはおすすめ出来ません。
それでは、相手が無保険の場合にはどのようにすれば良いのかと言うと、弁護士や行政書士、司法書士などといった法律の専門家に相談するのが賢明だと思われます。こういった特殊な状況に於ける示談交渉や訴訟などに際しては、法律関係の専門的な知識が必要となってまいりますので、そうしたスペシャリストのサポートを受ける必要性が高くなります。