握りゴケを防止する方法

0

Posted by | Posted in 安全運転アドバイス | Posted on 25-04-2021

バイク初心者が起こしやすいトラブル

握りゴケはバイク初心者が起こしやすいトラブルのひとつで、バイクの操作ミスによって思わぬ挙動を起こすものです。
道路を走行しているときにはできるだけアクシデントがないようにするのが基本で、握りゴケを防止する方法も覚えておいて損はありません。

完全に停止できているのなら体勢を立て直すことはできるものの、立ちゴケの場合はそのまま衝突してしまうこともないわけではありません。
握りゴケは初心者でも上級者でも起こり得ることで、簡単に考えるべきではないです。

なぜ握りゴケが起こるのか

咄嗟のブレーキングが必要なシーンは握りゴケが起こりやすいことをまず覚えておきましょう。
急ブレーキが要求される場面において、バランスを保つために反射的にパニックブレーキをかけてしまう方も少なくありません。

車が飛び出してくることが想定される、あるいは人や動物が飛び出してくることが想定されるのであれば、急ブレーキをかけないように事前に減速をしておくべきです。

パニックブレーキを防ぐためのポイント

パニックブレーキを防ぐには日々のバイク走行においての繰り返しを感覚として覚えていくことです。
どれぐらいの力加減でブレーキをかけるべきかを感覚として覚えることによって、急ブレーキをすることは少なくなります。

力加減を微調整しながらブレーキをかける練習をするしかありません。
そして本人にとって絶妙な力加減を覚えていくことによって、握りゴケを防止することができます。

交差点やコーナーといった危険が予想されるシーンにおいては減速をしておき、そして適切な力加減での対応をしていくのが何より重要です。
すぐに完璧に対応するのは難しくとも、意識的に練習をしていくことによって感覚として覚えることができるでしょう。

握りゴケ対策を事前に実践しておく

バイク初心者でも上級者でも握りゴケにトラブルの可能性はあるものです。
しかしちゃんと握りゴケを引き起こすにあたっての原因を理解しておくことで、リスクを軽減できます。
多くの場面においては反射神経に添っての対応ができるものの、場合によって無理なこともあります。
日々の生活を送るにあたって握りゴケ対策を実践しておくのが肝心です。

人間である以上、どんなにバイク走行に自信があったとしても想定外のことが起こる可能性もないわけではありません。
車やバイクに衝突されそうになる可能性もあるからこそ、事前にどういったテクニックがあるのかを知ることには大きな意味があります。

そして当たり前のように実践できるようになれば、握りゴケによるトラブルは確実に少なくなっていくでしょう。
当たり前のことを当たり前に行っていくことがライダーとしてのマナーを守ることにもなります。

Comments are closed.