雨が降ってきた始めの瞬間が危ない
バイクを運転する人にとって雨の日の走行というのは、危ないと思うものですし不快な思いもします。
しかし、通勤にバイクを使っている人や、長距離のツーリングをしている人などは、雨だからとバイクの運転をやめるわけにもいきません。
そこで、雨の日の運転で気を付けることをチェックして、安全に運転できるようにしましょう。
第一のポイントとしては、雨が降り始めた時が一番危ないということを意識します。
路面の油やほこりが雨によって浮いてくるので、よりスリップしやすい状況になっているからです。
アクセルを緩めると共に、コーナーリングの時にはより慎重になる必要があります。
さらに、雨を避けようと歩行者や自転車の人などが、急いで動きつい周りの状況を意識するのを忘れてしまっていることが多いので、もらい事故も多くなります。
降り始めは特に意識を集中して危険がはらんでいるということを考えながら運転することが大事です。
スリップしやすいところを察知する
バイクは二輪だけで走っていますので、スリップしやすく、一度スリップするとダイレクトに転倒につながるというリスクがあります。
特に雨で濡れていると、スリップしやすくなる箇所が増えますので、あらかじめそのような箇所を察知して上を通らないようにしましょう。
雨の日によりスリップしやすいところとしては、マンホールなどの金属製のところが挙げられます。
工事現場の鉄板などは傾斜がついていることも多く、かなり滑りやすくなっていますので、スピードを最低限抑えて通過することがポイントです。
また、水が溜まりやすいところもスリップの危険が高まります。
わだちや道路に白線もしくは黄線でサインをしてあるところなどは、うっすらと水が溜まってタイヤが持っていかれることがありますので、できるだけ道路の中心を走るなどの配慮をしましょう。
白線の上自体も素材がツルツルしているため、どうしてもスリップの危険が高まります。
雨の日用のアイテムを用意する
雨の日は晴れている時よりも、視界も悪いですし体感温度もかなり下がります。
そのため、雨の日に備えて専用のアイテムを用意しておくことができます。
ヘルメットやゴーグルなども雨に強いものがありますし、バイクスーツも雨に強く快適に走り続けられるものがあります。
さらに、グローブやシューズなども、雨に濡れると動きが取りにくくなったり、寒さによってかじかんでしまったりすることがあります。
より快適な走行をするためにも、雨に向いている専用の装備を購入しておくと良いでしょう。
安全に運転するためにも大きく役立ちますので、あらかじめ雨に備えておく方が無難です。